こんにちは!
まいたけこです!
だいぶ久しぶりになりましたが、昨日の食事内容です!
朝食

この日も卵かけオートミールを食べました。ここ数日出かけていて不摂生だったので整えていきたいと思います。お久しぶりのオートミール美味しかったですね。
糖質量は18.1g
起床時間が遅かったため、何も腹ごしらえはせずにパートへ向かいました。
昼食
パートまかないご飯はアジのフライ定食でした。ふわふわの鯛が美味しくて好きなメニューの一つです。家ではなかなか揚げ物はしないので嬉しいですね。
糖質量はアジフライ11.3g、キャベツ4g、味噌汁3g、ご飯50g 合計68.3g
夕食

夕食は鶏トロのハニーからし焼き、キャベツの千切り、トマトオリーブオイルかけ、豚こまのチーズ挟み焼き、中華スープです。
本当はハニーマスタード焼きを作りたかったのですが粒マスタードが家になかったので、からしを加えましたが、ピリ辛で美味しかったです。気温が上がってきて久しぶりにトマトが食べたくなり買いました。甘くて絶品でした!豚こまチーズ挟み焼きは豚こまに飽きたという夫に、献立を考えてもらって作ってもらいました。普段自分が作ることが多いと、作ってもらうのって嬉しいですね。毎日料理を作ってくれていた母親に感謝、尊敬の気持ちがわいてきます...
糖質量は鶏トロのハニーからし焼き31g、キャベツの千切り4g、トマトオリーブオイルかけ5.6g、豚こまのチーズ挟み焼き3g、中華スープ6g 合計49.6g
まとめ
朝食:18.1g
昼食:68.3g
夕食:49.6g
おまけ
実は先日、夫と神戸、大阪、京都旅行に行っておりました。
神戸ではホテルの朝食ビュッフェを食べたり、異人館を巡ったり、港周辺を散策しました。最高に楽しくて神戸に住みたくなりました。そして、初めてのクルーズディナーを体験しました。綺麗な夜景と美味しいご飯と素敵な雰囲気と...久しぶりにお酒も飲み、初めてのクルージングを満喫しました。ただの食事ではなく思い出深い体験が出来たのでおすすめです!是非また体験したいと思います。
大阪では串カツにたこ焼き、お好み焼き...とひたすらに食べまくりました。粉もの最高ですね。動物園や新世界散策など楽しみました。とてもエネルギッシュで楽しい町でしたね。
京都では清水寺、八坂神社、高台寺、銀閣寺...などなど色々な名所を巡りましたが、私の中でもナンバー1だったのが東寺です。ライトアップの時間に参拝したのですが、もう綺麗すぎて感動してしまいました。とても幻想的で美しかったです。色んな人にお勧めしたいですね。この日は夫は予定があって私一人で観光していて、夫はこの美しいライトアップ東寺を見れなかったので、次の日明るい時間にも行きました(笑)まさかの二度目の参拝となりましたが、昼間も素敵でした!桜が咲いていてとても綺麗でした。今回の旅で東寺は私のお気に入りの場所となりました。是非皆さん、行って見てください!修学旅行で京都に入ったことがあったのですが、改めて大人になってから訪れてみると、子供の頃よりずっと京都の良さを感じることが出来ました。まだまだみどころはたくさんあるかと思うのでまた訪れたいですね。
そして何より大インバウンドでした(笑)
旅行モードから通常モードに切り替えていきたいと思います。
では、また明日です!
コメント